Hacoful

箱と工具の
「hacoful(ハコフル)」

INFORMATIONお知らせ

  1. 秋冬の売場を彩るジュエリーディスプレイ |温かみ×高級感で魅せる演出アイデア

2025.10.16

コラム

秋冬の売場を彩るジュエリーディスプレイ |温かみ×高級感で魅せる演出アイデア

1.秋冬シーズンに売場を変える理由

秋冬は、購買心理が “温かみ” “特別感” “贈り物” に傾く季節です。春夏に比べて色数を抑えた深みのあるディスプレイが好まれ、照明や素材の印象が売上に直結することもあります。季節の変わり目に売場を少し模様替えするだけでも、来店時の印象は一新され、リピーターの関心を高める効果があります。特にギフト需要が高まる秋冬は、「見せ方」そのものが売れる理由になる時期です。

2.温かみを演出する素材と照明

秋冬の売場づくりで大切なのは、空間全体に“温度感”を持たせることです。木製什器やスエード調、リネン調のディスプレイクロスなど、手触りのある素材を取り入れることで、見た目にもぬくもりを感じる売場を作ることができます。
たとえば、ウッド調のジュエリースタンドにベロア素材のリングケースを組み合わせると、落ち着いた雰囲気の中にやわらかさが生まれます。また、トレーやボックスの中敷きをファブリック素材に変えるだけでも、印象がぐっと上品に。金属什器を使う場合は、光沢を抑えたマット加工のものを選ぶと、冷たくなりすぎず、秋冬らしい深みのある空間を演出できます。シンプルなアイテムでも、素材のトーンをそろえることで全体に統一感が生まれ、ブランドの世界観をより引き立てることができます。

3. 高級感を出す色使い

●ブラウン系で統一感を出す
秋冬らしい温かみを表現するには、ブラウンを基調としたディスプレイが効果的です。木製什器や革素材とトーンを合わせることで、落ち着きのある空間を演出できます。

hacofulで扱っている商品では、こちらがおすすめです
シリーズ:EXN-900 Series
落ち着いたブラウンカラーとスエード調の内装が特徴のジュエリーケースシリーズです。木製什器やベロア布との相性も抜群で、統一感のある売場づくりに最適です。

●ボルドーで季節感を添える
深みのあるボルドーは、秋冬らしい華やかさと上品さを添えるアクセントカラーです。売場が落ち着いたトーンになりやすい季節だからこそ、差し色として一点取り入れることで印象が引き締まります。展示クロスや背景、ジュエリーケースなどの小物で色味を統一すると、まとまりのある高級感を演出できます。

hacofulで扱っている商品では、こちらがおすすめです。
シリーズ:レオSeries
スエード調の素材に深みのあるカラーが映えるジュエリーケース。オレンジ・レッド・ブラウン・ブルーの4色展開で、特にボルドー系のレッドは秋冬ディスプレイの差し色にぴったりです。リングやイヤリング、ペンダントなど幅広いアイテムに対応し、ギフトシーズンにも活躍します。

●ゴールドでアクセントを付ける
ゴールドは、光を反射してジュエリーの輝きをより引き立てるカラーです。部分的に加えるだけでも売場全体が華やかになり、上質な雰囲気を演出できます。ブラウンやボルドーなどの深みあるトーンと合わせると、落ち着きの中に高級感が生まれます。特に什器やトレーなどに取り入れると、アクセサリーの印象をぐっと格上げしてくれます。

hacofulで扱っている商品では、こちらがおすすめです。
シリーズ:CH868 Series
ガラスと真ちゅうを組み合わせた、上品な印象のジュエルケース。ゴールドのフレームが光を柔らかく反射し、ディスプレイ全体を明るく見せてくれます。引き出し付きの三段構造で、収納性とデザイン性を両立。ジュエリーを“見せながら飾る”スタイルにぴったりのアイテムです。


深みのあるブラウンをベースに、ボルドーやゴールドを差し色として組み合わせることで、秋冬の売場が一気に洗練された印象に変わります。素材や色のバランスを意識して、ブランドらしさを引き出すディスプレイを意識しましょう。

4. 季節ごとのレイアウト変更のコツ

売場の印象を定期的にリフレッシュすることで、常連のお客様にも“新鮮さ”を感じてもらうことができます。特に秋冬は、ギフト需要やイベントシーズンが続くため、商品の入れ替えだけでなく「見せ方」の更新も大切です。什器の高さや配置を少し変えるだけでも、視線の流れが変わり、商品が新しく見える効果があります。

POP・UPスペースを活用する
季節限定コレクションや新作アクセサリーを小規模な特設コーナーで展開。テーマ性を持たせることで、立ち止まり率が上がります。

ショーウィンドウに季節のテーマを設ける
「温かみ」「ギフト」「光」をキーワードに、シーズンごとのストーリーを演出。小物や背景布を変えるだけでも印象が変わります。

高さと奥行きを意識する
アイテムを平置きせず、什器を組み合わせて立体的に展示。自然と視線が動き、主力商品を引き立てます。

ディスプレイ什器を定期的に見直す
年に3~4回の季節替わりで什器やクロスを更新すると、ブランドイメージを常に鮮度高く保てます。


定期的なレイアウト調整は、商品の魅力を再発見してもらうきっかけにもなります。小さな変化でも、売場の印象は確実にアップデートされます。

5.まとめ|季節の演出でブランド体験を高めよう


秋冬のジュエリーディスプレイは、商品を“見せる”だけでなく、ブランドの世界観を伝える大切な要素です。木製やスエード調の素材で温かみを出し、ブラウンやボルドー、ゴールドといった深みのあるカラーで統一することで、売場全体に上質さが生まれます。また、什器の高さや配置を見直すことで、同じ商品でもまったく新しい印象を与えることができます。
季節ごとの小さな変化が、顧客の印象や購買意欲を大きく左右します。今年の秋冬は、素材・色・レイアウトの3つを意識して、温かみと高級感を両立させた売場演出に挑戦してみてください。
ディスプレイやジュエリーボックスの導入を検討中の方は、ディスプレイカテゴリ一覧 もぜひご覧ください。

商品に関することやご質問はこちらから

お電話での
お問い合わせはこちら

03-3834-5941 受付時間:9:00〜17:30

ご購入には会員登録が必要です。

会員登録はこちらから
TOP